🌊OWS三河魂とは

🏊‍♂️タイムや順位だけが、水泳じゃない


競泳でがんばってきたけど、全国には届かなかった…。
一生懸命練習しても、思うように成績が残せない。
気づけば、周りと自分を比べて、劣等感を抱えていた。


それでも──水泳が、心から好きだ。


そんな選手たちが、自分の“もう一つの挑戦”を見つけられる場所
それが、OWS(オープンウォータースイミング)です。


海・湖・川──自然の中で泳ぐOWSは、競泳の延長線上ではありません。

そこには「タイム」や「順位」ではなく、自分自身と向き合う時間があります。

そして、仲間と挑戦を共有する、かけがえのない時間があります。

💭でも、こんな悩みを感じたことはありませんか?

OWS初男
OWS初男

・一緒に練習できるOWS仲間がいない

・海で泳ぎたいけど、安全面が心配…

・プールや海で実戦的な練習ができる環境がない

・OWS大会は遠いし、交通費が高くて行けない

・OWS経験のある指導者に出会えない


そんな悩みを、一つずつ解決していくために──
私は「OWS三河魂」を立ち上げました。


不器用でも、誠実に、粘り強く
記録に残らなくても、心に残る挑戦がある
泳ぐことをもっと自由に、もっと誇らしく


この場所から、もう一度「自分の可能性」を信じられるようにしていきましょう。

「OWS三河魂」という名前に込めた想い

私たちの活動拠点は、愛知県の三河地方

海と山に囲まれたこの地域には、豊かな自然と、落ち着いた空気が流れています

「三河魂」という言葉は、戦国時代の三河武士たちの姿勢に由来しています。

器用ではないけれど、誠実に、あきらめずに、自分の信じた道を貫き通す──

そんな精神を表す言葉として、歴史の中で生まれました。

OWSという競技は、記録や順位だけでは語れない奥深さがあります。

コツコツと地道に努力を重ねることで、必ず前に進める競技です。

たとえ表彰台に立てなくても、自然と向き合い、自分に挑み続けるその姿には、確かな誇りがある

そんな一歩一歩に、私は「三河魂」が宿っていると信じています。

器用ではなくても、誠実に、粘り強く挑み続ける──

そんな仲間たちと共に、海に挑戦する価値を広げていきたい

地元・三河から、全国へ。そして海へ。

「OWS三河魂」という名前には、そんな想いが込められています。

🏊 自己紹介:海に挑戦し続けるスイマーとして


はじめまして、OWS三河魂 の 鴨下 章です🙇‍♂️

水泳は、子供の頃からスイミングで習い、選手としても取り組んできました。

とはいえ、全国大会に出場できるような華やかな成績はなく、県大会でようやく入賞に手が届く程度のレベルです。

中学生の頃、一緒にスイミングで練習していた仲間に劣等感を抱き、スイミングをやめてしまいました。

それでも水泳が好きで、高校では水泳部に入り、自分なりに真剣に向き合ってきました。

水泳が自分を表現できる場であったことは間違いありません。

🌀 社会人になっても泳ぎ続けた理由


就職してからも個人的に水泳の練習を続け、再びスイミングのマスターズクラスに参加

年代の違う仲間たちと一緒に大会に出たり、水泳の楽しさを再確認しました。

その後、トライアスロンを始め、30代前半までは真剣に取り組みました。

得意なスイムでは1位で上がることもありましたが、バイクやランが苦手で、なかなか上位には届かず…。

それでも、自分の限界に挑むことに大きな達成感を感じていました。

🌊 40代で出会ったOWSという世界


そんな中で出会ったのが、OWS(オープンウォータースイミング)でした。

40代に入り、トライアスロンほどの練習時間も取れず、子育てでお金もかけられない中、

「スイムだけで挑戦できる競技」として、OWS大会に参加してみたのがきっかけです。

全国各地のOWS大会に出場するうちに、顔見知りの選手が増え、

一緒に挑戦する仲間とのつながりがどんどん大きくなっていきました。

ただの競技を超えて、人生の楽しみや感謝の気持ちが深まっていくのを実感しています。

🧭 今、伝えたいこと


OWSのそんな魅力を、今まさに泳ぐことに迷いを感じている方に届けたい。

そんな思いから「OWSコーチ3」という指導者資格を取得しました。

現在は、選手として海で泳ぐことを楽しみながら、一人でも多くの「水泳が好きな人」にOWSの楽しさを伝え、安全に・継続的に取り組める環境を少しずつでも整えていきたいと考えています。

🚑 安全面へのこだわり


私は現役の救急救命士として、日々、急病人やけが人への対応にあたっています。

その経験から、一般の方と比べても高い危機意識と安全管理能力を持っていると自負しています。

OWSの海練習会では、「安全第一」を最優先に、参加者の皆さんが安心して挑戦できる環境づくりに努めていきます。

また、万が一の事故や急病に備えて、事前に関係機関と連携をとり、傷病者の観察・応急手当についても、私の現場経験を最大限に活かして対応できるよう準備していきます。

🏅 実績


2024年の日本水泳連盟OWSサーキットシリーズにて、

総合ランキング4位、45歳〜49歳カテゴリーでは第1位を獲得することができました。

👉 詳細はこちら:2024年年齢別ランキング(男子)

🔥 OWS三河魂としてのこれから


まだ一人で立ち上げた「OWS三河魂」という小さな活動ですが、

その名の通り、三河魂の精神にならい、不器用でも誠実に、粘り強く前進し続けます。

これからの挑戦を、どうぞ見守っていてください。